
はい、どーも。
水野と申します。
練習日誌のお時間です。
つっても。
前回から時間が経過しすぎてる節がありますので
その辺の時間をひっくるめて
我々の稽古場空間での出来事をまとめようかと。
そりゃもう激動です。
この二週間で、戊辰戦争と南北戦争が卍ラインを描いて
稽古場を蹂躙したと言ってよいでしょう。
いや、良い意味で。
それくらいの衝撃があったと。
いや、良い意味で。
本の内容もそうですが、当然そこに変更あれば
俳優の感じ?も変わってくるわけで。
そうゆう変化にとんだ座組みってーのは
ほんと、人それぞれなんだろーなと思います。
毎回、練り直す新鮮さがあり、受け方、考え方、の幅が求められると感じたり。
でも、それは幸せであって、不安、フラストレーションでもあるのかと。
この、大嵐の中で笑ってられるのは誰なのでしょうか?
それは、本番、舞台上でわかるでしょう。うふふふ(ローラ調)
先日はね
急な坂の御ハイソな稽古場にて
音楽の中で稽古しました。
つくる必要のない、説得力。
音楽ってすごいですねー。
ただ、触感的である僕ら俳優もさらなる説得力をもたにゃならんわけですが。
セッションですね。
音と感情と身体の。
うわっ。
なんか、ちょーカッコイイ。
演劇っぽい。
そんな僕ら
「ムームー企画」の
1984
6/30 19:00
7/1 14:30
以上の2ステのみ!
ぜひ!
予約できるらしい↓
http://ticket.corich.jp/apply/36
本番まであと6日
スポンサーサイト
今回、横須賀で活動している劇団アスタリスクさんから客演で出演していただきます。

長谷川祥子
1988年10月27日
A型
劇団アスタリスク
(http://gekidanasterisk.hatenablog.com/about)
祥子さんとの出会いは、稽古場見学に行ったとき。
ひときわ、自然に演技をされる方がいたので気になっていたのです。
「あー。うちの芝居に出てくれないかな・・・・・」とひそかに思いつつ。
人づてに、うちの芝居に興味を持ってくれていると聞いて出演が決定。
男だらけの稽古場なので、最初かなり僕は不安でした。
アスタリスクとムームーの稽古場の雰囲気は天と地の差があると思います。だって、祥子さん以外男ですから。
こんな稽古場、珍しいのではないでしょうか?普通、演劇って女性の方が率高めになりません?
あと、この場を借りて謝ろう。ごめんなさい。もっと、負担の軽い役になる予定だったのですが。どちらかというと大活躍しています。
劇団アスタリスクのみなさん、長い間祥子さんを借りてしまって申し訳ありません。
もうすぐ、横須賀の至宝をお返しいたします。
もう、しばらく。しばらく。しばらくー。
そんな、長谷川さん。今回は、若手女性社員の役です。
彼女はある物を守り。男どもを蹴散らしていきます。
前回は幽霊の役だっけ。
どちらかという、今回も霊的だよね。
今月、長谷川さんの芝居が観れるのはムームーだけ。
STスポットに是非ご来場ください。
ご予約はこちら↓
http://ticket.corich.jp/apply/36531/

長谷川祥子
1988年10月27日
A型
劇団アスタリスク
(http://gekidanasterisk.hatenablog.com/about)
祥子さんとの出会いは、稽古場見学に行ったとき。
ひときわ、自然に演技をされる方がいたので気になっていたのです。
「あー。うちの芝居に出てくれないかな・・・・・」とひそかに思いつつ。
人づてに、うちの芝居に興味を持ってくれていると聞いて出演が決定。
男だらけの稽古場なので、最初かなり僕は不安でした。
アスタリスクとムームーの稽古場の雰囲気は天と地の差があると思います。だって、祥子さん以外男ですから。
こんな稽古場、珍しいのではないでしょうか?普通、演劇って女性の方が率高めになりません?
あと、この場を借りて謝ろう。ごめんなさい。もっと、負担の軽い役になる予定だったのですが。どちらかというと大活躍しています。
劇団アスタリスクのみなさん、長い間祥子さんを借りてしまって申し訳ありません。
もうすぐ、横須賀の至宝をお返しいたします。
もう、しばらく。しばらく。しばらくー。
そんな、長谷川さん。今回は、若手女性社員の役です。
彼女はある物を守り。男どもを蹴散らしていきます。
前回は幽霊の役だっけ。
どちらかという、今回も霊的だよね。
今月、長谷川さんの芝居が観れるのはムームーだけ。
STスポットに是非ご来場ください。
ご予約はこちら↓
http://ticket.corich.jp/apply/36531/
岡村です。
どんな話なの?という問い合わせが多くありますので、ここらで発表致します。
ご指摘をいただいたのできちんと書こうと思います。作品の紹介です。
「1984」
舞台は、ある家電メーカー本社の一室。
地下にある資料倉庫で仕事をする間島良。
そんなとき、新入社員の井上輝幸がある案件を持ってやってくる。
「一緒に、30年前のカタログを探してください。」
その一言から、この物語が動き始める。
報われない人々が、報われようと努力する。
その行為が、悲しくも理解出来る。
生きていくことは、なんなのか。
答えがない。だから生きるしかなくて。
けっして、希望でもなく。でも、絶望でもない。
ちょっとの望みと、ちょっとの諦め。
そんな曖昧な人生。それは、それで。
上演時間 1時間10分
生演奏付ですが、ミュージカルではありません。
うちの芝居は静かな演劇と言うにはやかましく、身体を使った激しい演劇というほどでもなく、観た方は不思議な空間だったなあと思うかもしれません。
でも、オーソドックスな芝居です。ご安心ください。ストーリーはありますから。
是非、一度ご来場ください。
出来るだけ多くの方に会いたいです。
よろしくお願い致します。
どんな話なの?という問い合わせが多くありますので、ここらで発表致します。
ご指摘をいただいたのできちんと書こうと思います。作品の紹介です。
「1984」
舞台は、ある家電メーカー本社の一室。
地下にある資料倉庫で仕事をする間島良。
そんなとき、新入社員の井上輝幸がある案件を持ってやってくる。
「一緒に、30年前のカタログを探してください。」
その一言から、この物語が動き始める。
報われない人々が、報われようと努力する。
その行為が、悲しくも理解出来る。
生きていくことは、なんなのか。
答えがない。だから生きるしかなくて。
けっして、希望でもなく。でも、絶望でもない。
ちょっとの望みと、ちょっとの諦め。
そんな曖昧な人生。それは、それで。
上演時間 1時間10分
生演奏付ですが、ミュージカルではありません。
うちの芝居は静かな演劇と言うにはやかましく、身体を使った激しい演劇というほどでもなく、観た方は不思議な空間だったなあと思うかもしれません。
でも、オーソドックスな芝居です。ご安心ください。ストーリーはありますから。
是非、一度ご来場ください。
出来るだけ多くの方に会いたいです。
よろしくお願い致します。
大変だ。ブログが一週間以上更新されていない。
みなさん、おわかりでしょうか。
劇団のブログが、更新されない理由を。
それは、修羅場を迎えているか中にいる人間が飽きたかどちらかだと思います。
というか、人を紹介するって結構大変です。
僕、はじめ紹介するとき5時間くらい悩んだ気がします。
駄目なんです。こういうの。でも、やりますよ!
そんなわけで、久しぶりの更新です。
布施。布施知哉なのであります。

布施知哉
1991年5月7日
血液型AB
彼との出会いは突然でした。
役者の水野が「布施っていうスポンジみたいなヤツがいます」と教えてくれました。
はじめて会ったとき「決まり」と思ったのですが。
彼は、不安だったのか本決まりであることを念押しするというハプニングが。
布施「僕で、いいんですか?」
岡村「当たり前じゃないか」
布施「本当に僕でいいんですかね?」
岡村「いいんだ。」
BLの会話みたい。
いろいろと、やりとりがあり今回の企画に参加していただいております。
今回の役は、新卒の新入社員。
彼のフレッシュな演技が光ります。
最近、助演出みたいな役回りになっていて彼がいないと稽古場は確保できないし、道具は手配できないし本当に助かっています。
しかし、自然にさらっとやるよな。
一番年下だけど、一番頑張っている。布施くん。
ひそかに、女性ファンが付きはじめているという噂です。
真面目だけど、それを当たり前だと思っているあたりがすごい。
中学生、高校生ぐらいのときのあだ名がフセインというのもベタすぎて笑ったよ。すいません。
布施知哉。
期待の有望株です!
みなさん、おわかりでしょうか。
劇団のブログが、更新されない理由を。
それは、修羅場を迎えているか中にいる人間が飽きたかどちらかだと思います。
というか、人を紹介するって結構大変です。
僕、はじめ紹介するとき5時間くらい悩んだ気がします。
駄目なんです。こういうの。でも、やりますよ!
そんなわけで、久しぶりの更新です。
布施。布施知哉なのであります。

布施知哉
1991年5月7日
血液型AB
彼との出会いは突然でした。
役者の水野が「布施っていうスポンジみたいなヤツがいます」と教えてくれました。
はじめて会ったとき「決まり」と思ったのですが。
彼は、不安だったのか本決まりであることを念押しするというハプニングが。
布施「僕で、いいんですか?」
岡村「当たり前じゃないか」
布施「本当に僕でいいんですかね?」
岡村「いいんだ。」
BLの会話みたい。
いろいろと、やりとりがあり今回の企画に参加していただいております。
今回の役は、新卒の新入社員。
彼のフレッシュな演技が光ります。
最近、助演出みたいな役回りになっていて彼がいないと稽古場は確保できないし、道具は手配できないし本当に助かっています。
しかし、自然にさらっとやるよな。
一番年下だけど、一番頑張っている。布施くん。
ひそかに、女性ファンが付きはじめているという噂です。
真面目だけど、それを当たり前だと思っているあたりがすごい。
中学生、高校生ぐらいのときのあだ名がフセインというのもベタすぎて笑ったよ。すいません。
布施知哉。
期待の有望株です!
はい、どーむー
今回は写真つきー。
いえー。

6月に入りましたねー。
もう、公演まで1ヶ月ないって事ですわー。
稽古場の空気も上昇してますよ!
いや
本当。
さてさて、先日。6月になって初めての稽古をいたしました。
なんと、急な坂スタディオなんて、ちょいとシャレ乙な横浜っぽい稽古場だったんですってよ。
所在する町は、ちょいとアレな荒れですけど。
ま、ま、ま。
内容をね?
なんと、今回の目玉でもあろう「バンド」の存在みなさんご存知?
舞台にjazzyなバンドが入るんだとか。
そこでね。
そのリーダー格なお姉さんが今回は来てました。(ええ。僕が勝手にリーダーだと思ってます。)
芝居に合わせて、楽器が奏でられるってーのは面白いですねぇ。
なんだか、俳優のテンションが急に触感的になる気がします。
まぁ、それだけね。
音楽家さんの腕があるって事だ。
頑張っていこうか。なぁ、俳優ども。
ま、ま、ま、ま。
俳優がそのキレッキレの名刀を抜こうにも、切先を向けるモノがないんじゃねー?
そうそう。
まぁ、そんなもんですが。やっぱ、本があがってません。
ただね。
そこでだって、出せるもんヒネリ出すのが
僕らの仕事!
一回、一回を有意義に使う稽古をね!我々、ムームー企画は実施しております。
徐々に、現れる芝居の輪郭。それぞれの役の立ち位置。
そうやって、さぐりさぐりやってけるから
満足には届かなくて
なんだか、フラストレーションな時間になっちゃったりするんだけども
どれにも正解がないっていう
いかにも、演劇って感じっすねー。
ワォ。
稽古場について上手い事、語れませんなー。
もっと具体的にね。
アイツが、こうして、誰が、そうなって。
だっはははははははは
的なの欲しいんですけどね。
ま。
コレが、僕らの練習日誌!
公演まで、あと23日!!!!!!
うぇいー。
水野。
今回は写真つきー。
いえー。

6月に入りましたねー。
もう、公演まで1ヶ月ないって事ですわー。
稽古場の空気も上昇してますよ!
いや
本当。
さてさて、先日。6月になって初めての稽古をいたしました。
なんと、急な坂スタディオなんて、ちょいとシャレ乙な横浜っぽい稽古場だったんですってよ。
所在する町は、ちょいとアレな荒れですけど。
ま、ま、ま。
内容をね?
なんと、今回の目玉でもあろう「バンド」の存在みなさんご存知?
舞台にjazzyなバンドが入るんだとか。
そこでね。
そのリーダー格なお姉さんが今回は来てました。(ええ。僕が勝手にリーダーだと思ってます。)
芝居に合わせて、楽器が奏でられるってーのは面白いですねぇ。
なんだか、俳優のテンションが急に触感的になる気がします。
まぁ、それだけね。
音楽家さんの腕があるって事だ。
頑張っていこうか。なぁ、俳優ども。
ま、ま、ま、ま。
俳優がそのキレッキレの名刀を抜こうにも、切先を向けるモノがないんじゃねー?
そうそう。
まぁ、そんなもんですが。やっぱ、本があがってません。
ただね。
そこでだって、出せるもんヒネリ出すのが
僕らの仕事!
一回、一回を有意義に使う稽古をね!我々、ムームー企画は実施しております。
徐々に、現れる芝居の輪郭。それぞれの役の立ち位置。
そうやって、さぐりさぐりやってけるから
満足には届かなくて
なんだか、フラストレーションな時間になっちゃったりするんだけども
どれにも正解がないっていう
いかにも、演劇って感じっすねー。
ワォ。
稽古場について上手い事、語れませんなー。
もっと具体的にね。
アイツが、こうして、誰が、そうなって。
だっはははははははは
的なの欲しいんですけどね。
ま。
コレが、僕らの練習日誌!
公演まで、あと23日!!!!!!
うぇいー。
水野。