fc2ブログ
2014
05
31

カコンカコン。パカーン!

写真 2014-05-31 1 57 59

先日、卓球台を使って稽古をしました。

はじめて使う場所だったのですが、なかなかですね。

ほどがや地区センター。職員さんいい人だった。

まずは、集まった面子でラリー練習。

写真 2014-05-31 1 58 05

ヤマゲン。なんか、心霊写真みたいだなこれ。
            
写真 2014-05-31 1 56 58


芝居をしながら稽古開始。限られた時間での稽古。

さあ、やるぞお。


写真 2014-05-31 1 58 13

初演の時は、まだ冬でしたので凍えながらやっていました。

今回は、暑い。


写真 2014-05-31 1 57 44

少しずつ、全体の輪郭が見えてきた感じ。

稽古場に、前回と違うなにかを一つ持ってくる。

こっちも、精一杯リアクションとらないと。

せっかく、新たらしいものを持ってきているわけだから。

月日は過ぎ、あと一ヶ月ちょい。

マグカルが決まったのは、昨年末。

チョウジャマチ9☆159が終わったあとでした。

あのとき、公演場所が狭く立ち見の方もいて・・・・・。まあ、あの狭さを含めて醍醐味だったと思いますが。

今回は、ムームーが使う場所としては最も座席環境が良いと思います。

場所も桜木町。

デートの時はムームー企画、中華帰りにムームー企画、橫浜だし見てやっかムームー企画。

どんな理由でもかまいません。

来てくれると嬉しいです。

あ、俳優の海汐に差し入れを考えている方。

彼、とても辛いものが好きなんですよ。

この前カレー食べにいったとき、7辛だか8辛だかやってました。

ちなみに、ネパール人が勧める2辛とか、4辛とかどうでも良かったみたい。

完全に店に喧嘩を売りましたね。

厨房から聞こえましたよ「泣かしてやんな!」って。

全然、言葉がわかりませんでしたけど。そんなニュアンス。

辛いのが大好きな海汐。

差し入れは、デスソース。これで決まり。


デスソース
スポンサーサイト



2014
05
29

坂の上

さあ、稽古も折り返しと言ったところでしょうか。


今回は、急な坂スタジオで稽古です。


しかし、問題が発生。


痛恨の一撃を食らったのでした。

丁寧に。丁寧に書きます。

オカムラ、今日は強く感じました。

まあ、そんな日になってしまったというか。

そのおかげか。

みなさん、今日は稽古場でよく遊んでくれました。

ありがたい。

ふいに出た発想は、とても素晴らしいものが多いです。

今回の舞台は、工場にある娯楽室です。

卓球台があったり、いろいろ遊べるようになっている場所。


人間関係を円滑にするために、あるところはあるようです。


僕らもそうですが、卓球稽古になると自然と会話と交流が始まります。


普段、年齢や相手の立場などを気にしますが、こういうときはフラットな関係になれますね。


20140529032653a29.jpg


さて、今日は奈緒美フランセス。あのフランセスがいます。

前作、チョウジャマチ9☆159では訳ありな留学生を演じました。

今回は、意外な配役となっています。

ひょっとしたら、フランセスの使い方に怒られるかもしれません。

いいと思うんだけどなあ。

20140529032344984.jpg


と、まあ。


ジリジリと前のめりで、少しずつ進んでいます。


ていうか、台本。早く書き上げます。


とらわれず、遊び、しっかりと作ります。


ムームーにとって、この精神は大切なこと。


20140529032550603.jpg
2014
05
24

アートプラネット稽古

岡村です。

今回の稽古場は、前回の公演でお世話になったアートプラネット。

我々は、この場所に愛着を持っています。

橫浜で数少ない自由な空間だと思いますし、小屋主の竹本さんにはいつもお世話になっています。

本当、感謝です。

さて、今回は卓球台を使った話です。

ですが、アープラには卓球台がありませぬ。

作りました。

無理矢理やりました。

写真 2014-05-24 3 39 00

テーブルです。でも、案外やれたかな。

稽古は少しずつ進み、余裕が出来た俳優はニューフェイスのヤマゲンをいじれるようになってきました。

写真 2014-05-24 3 38 38

今日、出演者の小林さんがおっとっとを買ってきたのですが、どうやらネッシーがあったらしく。

写真 2014-05-24 3 39 26

とても、喜んでおりました。確かに、ネッシー。

今の時期は、アイディアを出し試す期間です。

逆に、公演直前になると曖昧なものが排除されていきます。

ムームー企画にとって、大切な時期です。

写真 2014-05-24 3 39 24
写真 2014-05-24 3 39 34


お疲れ様な方々

写真 2014-05-24 3 39 10

ムームー企画第4回公演

「普通になりたいと思う普通な人々」

会場 神奈川県立青少年センター 多目的プラザ

公演期間 7/11~7/13

7月11日(金) 開演 19:30
7月12日(土) 開演 15:00/19:30
7月13日(日) 開演 14:00

一般 2000円
大学生・専門学生 1500円
高校生以下 500円
グループ割引 お一人様1800円(三名様以上まとめてのご予約で割引適用)

※学割を利用する場合は、かならず学生証の提示をお願い致します。
※学割対象者は、グループ割引の人数に含まれません。
※グループ割引は、ご予約された方のみに適用されます。
※当日は各料金200円増し。

主催 ムームー企画/マグカルフェスティバル実行委員会
共催 神奈川県立青少年センター/神奈川県演劇連盟
2014
05
22

ムームー企画。

オーディションが終わり、今回は二名がニューフェイス。


しかも、若い。


ツイッターでは、いろいろと報告しておりますが今回の出演者です。

キャスト

新樹理久
海汐浩二
水野拓(青年団)
山元駿
小林圭子
奈緒美フランセス
愛美

以上の出演者となりました。

詳しくは、また今度。

また、日程ですが以下のように決定しました。

ムームー企画第4回公演

「普通になりたいと思う普通な人々」

会場 神奈川県立青少年センター 多目的プラザ

公演期間 7/11~7/13

7月11日(金) 開演 19:30
7月12日(土) 開演 15:00/19:30
7月13日(日) 開演 14:00

一般 2000円
大学生・専門学生 1500円
高校生以下 500円
グループ割引 お一人様1800円(三名様以上まとめてのご予約で割引適用)

※学割を利用する場合は、かならず学生証の提示をお願い致します。
※学割対象者は、グループ割引の人数に含まれません。
※グループ割引は、ご予約された方のみに適用されます。
※当日は各料金200円増し。

主催 ムームー企画/マグカルフェスティバル実行委員会
共催 神奈川県立青少年センター/神奈川県演劇連盟

現在、少しずつ卓球の練習をしています。

こんな感じで。

IMG_0890[1]
ニューフェイス ヤマゲン

IMG_0881[1]

奧 愛美 手前 海汐浩二

IMG_0886[1]
なぜか、この人の顔が写るとリツイートされる。ファンがいるのでは? 小林圭子

と、いった感じで現在やっています。

この物語は、第十回神奈川演劇博覧会で短編として上演されました。演劇博覧会とは、県下の劇団が45分という尺で短編を無料で上演するイベントです。

前回は45分。今回は、1時間30分を予定しています。

これは、大変なボリュームアップです。

前回よりも、さらに進化した作品だと思っていただいて結構です。

また、今回はマグカルシアターという企画に採用されました。

簡単に言うと、僕たちみたいな若い団体にチャンスをくれる企画です。

今回の再演が実現したのも、マグカルシアターのおかげ。

本当、神奈川の演劇文化に育てられた作品だと思います。

さあ、再演。

演劇は積み重ねていくもの。

また、ご報告致します。

岡村

プロフィール

ムームー企画

Author:ムームー企画
神奈川県横浜市を中心に活動している演劇団体です。
2012年に旗揚げし、主宰の岡村が、劇作と演出を担当。
公式HP>http://mu-mu-kikaku.com/