2017年初ブログ。
定期的に更新する予定ですので、ちょくちょく見ていただけると幸いです。
昨年は、クォータースターコンテストに注力した一年でした。
これからも、自分達がワクワクするような企画を作り続けていくつもりです。
応援よろしくお願い致します。
さて、ムームー企画は今年で設立5周年です。
元々、僕が好きな俳優やスタッフを選んで好き勝手やっている1人ユニットでした。
今は、海汐浩二、浦部紗加、八藤後俊亮と僕を合わせて4名の劇団です。
2012年に旗揚げして、2015年に劇団となりました。
自由気ままにやっていたんですが、劇団になった意味とはなんだろうと考え続けていたような気がします。
そんな時、浦部から提案があって定期的な稽古をすることになりました。
僕的には、これがすごく良かった。それなりに緊張感があったし、僕も出来る限り伝えようとした。
台本のブラッシュアップのために三ヶ月くらい、みんなとあーだこーだと言い合ったり。
なんとなく、相手に届く言葉がわかってきたり。
毎月1回ミーティングして、これからの方針を話し合ったり。
それでも、思惑が違って衝突したり。
ムームー最後の良心、ヤーゴマン(八藤後)が間に入ってくれたり。
うなぎおごってくれたり。
昨年は、団体のルールみたいのも軽く決めました。
少しずつ、劇団らしくなってきた・・・・・ような気がしております。
嬉しく思っていますよ。
5周年の我々をどうか見守ってください。
そして、劇場に足を運んでいただけると泣いて喜びます。
めんどくさかったら泣かないです。はい。
とにかく今年は、スペシャルな一年にしたいなと思っております。
どうか、ムームー企画を頭の片隅に置いておいてください。そして、たまに中心に移動してもらってと・・・・・。
さ、、、、、今年の予定ですが。
上半期、映像作ります!
目指す映画祭が決まりました~。
ドローン飛ばすぞー。
目指すものはロードムービー。
僕達は、旅をします!そして、成長するのだ。
そして、12月。舞台もやりますよー。
QSCノミネート映像作品「花が舞う」を元にしたお芝居をやります。
すごく、普遍的な話しで家族のことを中心に描いたものになりそうです。
きっと、楽しめるし共感出来ることが多い芝居になると思います。
是非、ご覧ください。
ただ!
今は、こっちに注視してください!
それはこちら!
ジャン!!

新年1発目の活動!浦部主宰のけいこばProjectです!
以下、詳細!
けいこばProject
第1回プロデュース公演
『1たす1は1よりも小さくなるなんて思わない』
*「思い出」にまつわるコント+短編4本立て
【公演日程】
2017年2月11日(土)~12(日) 全5ステージ
【会場】
プライムシアター(http://prime-theater.com/)
〒164-0012 東京都中野区本町4-1-1 サンコーポB1
東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「新中野」徒歩9分
【タイムテーブル】
2月11日(土)13:00/16:00/19:00
2月12日(日)13:00/16:00
※上演時間は約80分を予定しています
※受付開始は開演の30分前です
【チケット】
一般:1800円
高校生以下:500円
*当日・前売り共通
予約URL:https://www.quartet-online.net/ticket/keiko8
【キャスト】
石田雅俊
川田 智史(劇団16号線)
田原慎太郎
土田みつき
たにおかすすむ(特別出演)
【スタッフ】
脚本:Q、武井ケンジン、中野 守(中野劇団)
企画・演出:浦部紗加
演出助手:岡村俊輔(ムームー企画)
音響:鷹取滉平
照明:板倉葵
フライヤー:のせ
企画協力:たにおかすすむ
制作:けいこばProject
【URL】
Twitter:@keiko8_p
HP:http://fly8.jp/keiko8/
この公演、なんとクォータースターコンテストでお会いした中野劇団さんの脚本をお借りします。
とても面白い。笑った。
今回、演出助手という役職だけど制作もやっています。
受付におりますので、差し入れ大歓迎です。
浦部紗加の初主宰。そして、初演出でございます。
どうか、賑やかにやりたいと思っています。
花も大歓迎。
差し入れも歓迎。
お客さんはもっと大歓迎。
このさい、猫も歓迎しますよ。
一席も余らせたくない。
是非、ご予定に入れてください。
よろしくお願い致します!
岡村俊輔
定期的に更新する予定ですので、ちょくちょく見ていただけると幸いです。
昨年は、クォータースターコンテストに注力した一年でした。
これからも、自分達がワクワクするような企画を作り続けていくつもりです。
応援よろしくお願い致します。
さて、ムームー企画は今年で設立5周年です。
元々、僕が好きな俳優やスタッフを選んで好き勝手やっている1人ユニットでした。
今は、海汐浩二、浦部紗加、八藤後俊亮と僕を合わせて4名の劇団です。
2012年に旗揚げして、2015年に劇団となりました。
自由気ままにやっていたんですが、劇団になった意味とはなんだろうと考え続けていたような気がします。
そんな時、浦部から提案があって定期的な稽古をすることになりました。
僕的には、これがすごく良かった。それなりに緊張感があったし、僕も出来る限り伝えようとした。
台本のブラッシュアップのために三ヶ月くらい、みんなとあーだこーだと言い合ったり。
なんとなく、相手に届く言葉がわかってきたり。
毎月1回ミーティングして、これからの方針を話し合ったり。
それでも、思惑が違って衝突したり。
ムームー最後の良心、ヤーゴマン(八藤後)が間に入ってくれたり。
うなぎおごってくれたり。
昨年は、団体のルールみたいのも軽く決めました。
少しずつ、劇団らしくなってきた・・・・・ような気がしております。
嬉しく思っていますよ。
5周年の我々をどうか見守ってください。
そして、劇場に足を運んでいただけると泣いて喜びます。
めんどくさかったら泣かないです。はい。
とにかく今年は、スペシャルな一年にしたいなと思っております。
どうか、ムームー企画を頭の片隅に置いておいてください。そして、たまに中心に移動してもらってと・・・・・。
さ、、、、、今年の予定ですが。
上半期、映像作ります!
目指す映画祭が決まりました~。
ドローン飛ばすぞー。
目指すものはロードムービー。
僕達は、旅をします!そして、成長するのだ。
そして、12月。舞台もやりますよー。
QSCノミネート映像作品「花が舞う」を元にしたお芝居をやります。
すごく、普遍的な話しで家族のことを中心に描いたものになりそうです。
きっと、楽しめるし共感出来ることが多い芝居になると思います。
是非、ご覧ください。
ただ!
今は、こっちに注視してください!
それはこちら!
ジャン!!

新年1発目の活動!浦部主宰のけいこばProjectです!
以下、詳細!
けいこばProject
第1回プロデュース公演
『1たす1は1よりも小さくなるなんて思わない』
*「思い出」にまつわるコント+短編4本立て
【公演日程】
2017年2月11日(土)~12(日) 全5ステージ
【会場】
プライムシアター(http://prime-theater.com/)
〒164-0012 東京都中野区本町4-1-1 サンコーポB1
東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「新中野」徒歩9分
【タイムテーブル】
2月11日(土)13:00/16:00/19:00
2月12日(日)13:00/16:00
※上演時間は約80分を予定しています
※受付開始は開演の30分前です
【チケット】
一般:1800円
高校生以下:500円
*当日・前売り共通
予約URL:https://www.quartet-online.net/ticket/keiko8
【キャスト】
石田雅俊
川田 智史(劇団16号線)
田原慎太郎
土田みつき
たにおかすすむ(特別出演)
【スタッフ】
脚本:Q、武井ケンジン、中野 守(中野劇団)
企画・演出:浦部紗加
演出助手:岡村俊輔(ムームー企画)
音響:鷹取滉平
照明:板倉葵
フライヤー:のせ
企画協力:たにおかすすむ
制作:けいこばProject
【URL】
Twitter:@keiko8_p
HP:http://fly8.jp/keiko8/
この公演、なんとクォータースターコンテストでお会いした中野劇団さんの脚本をお借りします。
とても面白い。笑った。
今回、演出助手という役職だけど制作もやっています。
受付におりますので、差し入れ大歓迎です。
浦部紗加の初主宰。そして、初演出でございます。
どうか、賑やかにやりたいと思っています。
花も大歓迎。
差し入れも歓迎。
お客さんはもっと大歓迎。
このさい、猫も歓迎しますよ。
一席も余らせたくない。
是非、ご予定に入れてください。
よろしくお願い致します!
岡村俊輔
Comment
- ただいま「非公開コメント」も受付中です。