岡村です。夏から始まったムームー企画の実験公演が終わりました。
昨年、せんがわ劇場で上演した「かれんだのおと」と比べると別物になったような気もしますが、僕はこっちも好きです。
今回も、初稿が夏に出来上がり結局完成は公演二週間前。
本当、いつも台本があがるのが遅くて迷惑をかけてしまいます。
次回の公演までに、劇作も演出も腕を磨いていこうと思います。
どうするかって?
正直、わかりません。
でも、飛び込むことが大切なことなのかなと。
そういえば、役者の小塚くんも言っていました。
とりあえずやってみる精神が大切だと。
言い換えればチャレンジする気持ちですよね。
演劇的なチャレンジ。多分、今の僕には必要なんだと思います。
ご来場していただいたみなさん。本当にありがとうございました。
横浜で公演をすると、みなさんと会えるので嬉しいです。
公演が近いのに来てくれた劇団新鮮組のみんな。平日で忙しいのに来てくれた方々。
まだまだ、未熟な作品ではありますがこれからもムームー企画をよろしくおねがいします。
次回公演は来年の6月を予定しています。
公演を観た人にしかわかりませんが・・・・。
また、明日。

撮影 久保充弘
昨年、せんがわ劇場で上演した「かれんだのおと」と比べると別物になったような気もしますが、僕はこっちも好きです。
今回も、初稿が夏に出来上がり結局完成は公演二週間前。
本当、いつも台本があがるのが遅くて迷惑をかけてしまいます。
次回の公演までに、劇作も演出も腕を磨いていこうと思います。
どうするかって?
正直、わかりません。
でも、飛び込むことが大切なことなのかなと。
そういえば、役者の小塚くんも言っていました。
とりあえずやってみる精神が大切だと。
言い換えればチャレンジする気持ちですよね。
演劇的なチャレンジ。多分、今の僕には必要なんだと思います。
ご来場していただいたみなさん。本当にありがとうございました。
横浜で公演をすると、みなさんと会えるので嬉しいです。
公演が近いのに来てくれた劇団新鮮組のみんな。平日で忙しいのに来てくれた方々。
まだまだ、未熟な作品ではありますがこれからもムームー企画をよろしくおねがいします。
次回公演は来年の6月を予定しています。
公演を観た人にしかわかりませんが・・・・。
また、明日。

撮影 久保充弘
Comment
- ただいま「非公開コメント」も受付中です。