2月も終わりだというのにまだ寒いですね。お米を研ぐのが辛いウミです。
だったらお湯で研げばいいって?お湯で研いだら糠の臭くなって旨みも逃げるって言うじゃないですか!試したことないけど!!
今回の舞台は舞台上で卓球をするということで、昨日は卓球シーンのある役者達が少し早く集まって卓球の練習をしましたよ。いくら台詞覚えてもラリーが続かないと締まらないですからね。
というわけで、最初は台詞無しでただラリーを続けてみました!
・・・続く時と続かない時との落差が激しい。続く時はかなり続くのに5回ももたずに落とすこともあるww
で、台詞無しで練習していると時折ある思いがふつふつと湧き上がって来るのですよ。
あまり変な誤解というか、嫌な人だなぁと思われたくないのでその思いをオブラートに包んで言いますと
「一方的に勝ちたい」
です♪別に点数をつけてるわけじゃありませんよ?ただ連続で相手をミスらせたくなるんですwラリーなのに。ラリーなのに!
自分はムームーのなかでも卓球は上手いほうだと思います。実際中学でやってたわけですからね。ブランクはあれどそう簡単には負けません!
で、少しだけと思って何度かサーブでカーブ球を打ってみたんですよ。皆(と言っても自分合わせて4人しかいなかったが)なかなかとれませんでした。
嬉しかった
無論本番では絶対こんなことしませんよ!続けるよう勤めますよ!ただね、練習だからこそできることってあるじゃないですか!ちょっといじわるな所に打ち返したり、角やネットに当たって入ると面白いなぁとか思っちゃうんです!
自分は元々いたずら好きで負けず嫌いです。そのうえ、 私は我慢弱く、落ち着きのない男なのさ。すぐに欲求に負けるw
こんな感じでメインの練習行く前に最後に台詞を言いながらやってみようということでやってみました。
うん、大丈夫。台詞とラリーに夢中で邪念が出てこない。後は数回でミスるとかしなければ大丈夫。なんとかなる。なんとかする。
さて、体育館から借りている会議室に移り、役者さんが全員揃ったところで台本で変わった所と動き方や入りの打ち合わせをした後、ついに初めての通し稽古です。
卓球台がないためモーションのみというのと、音、照明が全部入ってないという状況ではあるにしろ漸くここまできました。
皆、流石です。もう台本無くても平気なくらいですね。自分台詞食っちゃったけどね!後はシーンごとの入り方、音響、照明がどんな感じになるかが頭に入れば形は出来上がるはずです。
なんだかんだでもう日も少なくなってきました。皆さん、益々頑張っていきましょう!
だったらお湯で研げばいいって?お湯で研いだら糠の臭くなって旨みも逃げるって言うじゃないですか!試したことないけど!!
今回の舞台は舞台上で卓球をするということで、昨日は卓球シーンのある役者達が少し早く集まって卓球の練習をしましたよ。いくら台詞覚えてもラリーが続かないと締まらないですからね。
というわけで、最初は台詞無しでただラリーを続けてみました!
・・・続く時と続かない時との落差が激しい。続く時はかなり続くのに5回ももたずに落とすこともあるww
で、台詞無しで練習していると時折ある思いがふつふつと湧き上がって来るのですよ。
あまり変な誤解というか、嫌な人だなぁと思われたくないのでその思いをオブラートに包んで言いますと
「一方的に勝ちたい」
です♪別に点数をつけてるわけじゃありませんよ?ただ連続で相手をミスらせたくなるんですwラリーなのに。ラリーなのに!
自分はムームーのなかでも卓球は上手いほうだと思います。実際中学でやってたわけですからね。ブランクはあれどそう簡単には負けません!
で、少しだけと思って何度かサーブでカーブ球を打ってみたんですよ。皆(と言っても自分合わせて4人しかいなかったが)なかなかとれませんでした。
嬉しかった
無論本番では絶対こんなことしませんよ!続けるよう勤めますよ!ただね、練習だからこそできることってあるじゃないですか!ちょっといじわるな所に打ち返したり、角やネットに当たって入ると面白いなぁとか思っちゃうんです!
自分は元々いたずら好きで負けず嫌いです。そのうえ、 私は我慢弱く、落ち着きのない男なのさ。すぐに欲求に負けるw
こんな感じでメインの練習行く前に最後に台詞を言いながらやってみようということでやってみました。
うん、大丈夫。台詞とラリーに夢中で邪念が出てこない。後は数回でミスるとかしなければ大丈夫。なんとかなる。なんとかする。
さて、体育館から借りている会議室に移り、役者さんが全員揃ったところで台本で変わった所と動き方や入りの打ち合わせをした後、ついに初めての通し稽古です。
卓球台がないためモーションのみというのと、音、照明が全部入ってないという状況ではあるにしろ漸くここまできました。
皆、流石です。もう台本無くても平気なくらいですね。自分台詞食っちゃったけどね!後はシーンごとの入り方、音響、照明がどんな感じになるかが頭に入れば形は出来上がるはずです。
なんだかんだでもう日も少なくなってきました。皆さん、益々頑張っていきましょう!
Comment
- ただいま「非公開コメント」も受付中です。