
遅れましたが、ガムシャニズム旗揚げ公演 不条理コントオムニバス「コントの憧憬」別役実のコント検定!より を、ご覧いただきありがとうございました。今更だけど、ちょっとタイトルが長いね。やってた時は、全然気にならなかったけど。
この企画が始まったのが4月中旬で、6月の終わりまでの座組でした。
俳優の皆さんに、助けられた公演だったと思います。
打ち上げは、ずっと笑っていた記憶しかない。
田原くんと、帰りが一緒の方向だったのでタクシーで帰宅。
家に着いて、ふとんに飛び込んで僕の中でようやく公演が終わったような気がしました。
家に着くまでがガムシャニズム!
さて、第2回はいつやるんだろう。僕とは、まったく違う演劇の目線を持っている須藤くんと一緒にやれて良かったなと思いました。
さ、次は自分の番です。
もう、まもなくワークショップオーディションが始まります。
あまり、対象や内容をお話していませんでしたのでご説明致します。
対象は、舞台に立ったことがある、もしくは映像に出演したことがある俳優の方です。演技未経験の方が受けても、あまり楽しくないと思います。一応、オーディションという形ではありますがワークショップだけ参加したいという方も過去にいましたのでそういう方も歓迎です。こちらから、いつかオファーすることもあるかもしれません。その時は、よろしくお願い致します。
昨年は、言葉を使わずサイレントだけでどこまで表現出来るか。
台詞に頼った芝居ではなく、自身の五感を起点にした表現を模索する面白さを知ってもらうワークショップでした。
今回は、既成の台本を使います。
ちょっと、王道な感じがしますね。一番地力がわかるというか。
是非、応募してみてください。
詳しくはこちら→http://sky.geocities.jp/mu_kikaku/information.html
岡村
Comment
- ただいま「非公開コメント」も受付中です。